DYA Dash トラックボール・タッチセンサー付き無線分割キーボードキット
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定矢印キーなし 受注生産(トラボ左右/色を指定可能)支払いから発送までの日数:7日以内残り1点¥ 25,500
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定矢印キーなし 右トラックボール(黒)支払いから発送までの日数:7日以内¥ 24,500
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定矢印キー付き 受注生産(トラボ左右/色を指定可能)支払いから発送までの日数:7日以内在庫なし¥ 26,000
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定矢印キー付き 右トラックボール(黒)支払いから発送までの日数:7日以内在庫なし¥ 25,000
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定矢印キー付き 右トラックボール(白)支払いから発送までの日数:7日以内在庫なし¥ 25,000
2025/08/10 午後に在庫を追加予定しました。主に矢印キーなしモデルですが、矢印キーありも少数追加しています。 赤玉に加えてPOM球でも動作するようにケースが改良されています。 矢印キーありモデルは今後継続するか、矢印キーなしモデルのみに統一するか検討中です。矢印キーありご希望の方は入荷通知登録をお願いします。 --- DYA Dash は 25mm トラックボール搭載の無線分割キーボードビルドキットです。 ・トラックボールのモード切り替えに便利なタッチセンサーを左右2つずつ搭載 ・接続先やバッテリー残量を表示するLED インジケータを左右それぞれ4つ搭載 https://youtu.be/y6X2OnoMX-M ・単4電池で動作 ・ZMK Studio でのキーマッピング変更にも対応 Web サイト https://cormoran.github.io/dya-dash-keyboard/ 作者は column staggered がうまく使えないため、配列は column staggered & 3段目が0.5U 横方向にずれた row staggered のハイブリッドになっています。よく使うZXCV あたりのショートカットが row staggered の感覚で使えるので column staggered よりも移行コスト・row staggered との併用コストが小さいと期待しています。1段目は横ずれをなくすことで column staggered-like なシンプルな見た目と省スペースを実現しています。 縦横にずらすことで発生してしまうスペースにはタッチセンサーが搭載されています。 トラックボールと親指キーの位置は打鍵時の親指ポジションの快適さを優先して調整しています。トラックボール操作時には手を外側に少し倒して、指がM と K のキーに触れるようなポジションで操作すると快適に利用できます。 ビルドガイド: https://cormoran.github.io/dya-dash-keyboard/build-guide/v2/ 設計データ: https://github.com/cormoran/dya-dash-keyboard 多くの表面実装部品は取り付け済みですが、キースイッチソケット、電池端子、コントローラ(XIAO)、トラックボール IC の半田付けが必要なビルドキットです。 制作難易度は DYA キーボード https://cormoran707.booth.pm/items/6705756 よりも高いです。半田付け初心者の方は上手く作れない可能性があります。
別途購入が必要な部品
・XIAO nRF52840 x2 ・2ピンの Kailh Choc v2 ロープロファイルキースイッチ ・ロープロファイル向けキーキャップ一式 ・25mm トラックボール用ボール ・単4電池 x2 ・通信用USB Type C ケーブル 注意 ・XIAO nRF52840 Plus は使えません ・キースイッチの個数 ・矢印キー付き片側トラックボールの場合: 43 個 ・矢印キーなし片側トラックボールの場合: 44 個 ・両側トラックボールの場合: 上記から-2個 ・トラックボールなしの場合:上記から+2個 ・3ピンのキースイッチは使えません。(ピンを切れば使えるかも?持ってないのでわかりません) ・キーキャップの個数 ・1.5U: 2 個 ・1.25U: 2 個 (1U でも一応 OK) ・1U: キースイッチの数-4個
キットの内容
バリエーション共通 ・回路基板(左、右、トラックボール基板 x2 が接続されたもの。厚み 1.2mm) ・矢印キーあり/なしモデルで基板が異なります ・トラックボールの左右/有無では基板は共通です ・電子部品 ・設定ボタン用タクトスイッチ x4 ・PMW3610 トラックボールセンサーx1 ・トラックボールセンサー用レンズ x1 ・6pin FFC ケーブル x1 ・電池ケース端子2組(プラス極x2 マイナス極x2) ・Kailh Choc v2 ホットスワップソケット x50 ・3D プリント製パーツ ・ケース4パーツ({左,右} x {トップ,ボトム}) ・25mm トラックボールホルダー ・セラミックボール x3 が取り付け済みです ・トラックボールセンサー位置調整治具x2 ・設定ボタン ・設定ボタンカバー x2 ・設定ボタン x4 ・タッチセンサーカバー x4 ・電源スイッチカバー x2 ・電池トップカバー x2 ・電池ボトムカバー x2 ・エンブレムプレート x2 ・電池端子取り付け時に使う治具 x3 ・ねじ※1 ・M2 x 8(ケース固定用) ・M2 x 2(トラックボールケース固定用) ・M2 12mm x4 (タッチセンサー用) ・滑り止め x8 ・ネオジム磁石 x8 矢印キーつきモデル ・電子部品 ・矢印キー用やわらかいタクトスイッチ x4 ・3D プリント製パーツ ・矢印キー ・矢印キーカバー x1 ・矢印キーボタン x4 ※1 ネジの長さと個数は配布時期によって変わります
バリエーション:矢印キーなし 右トラックボール(黒)
事前にケースを印刷した上で在庫を追加している商品です。 受注生産と比べて発送が遅延するリスクが小さいです。 右手にのみトラックボールがついているモデルです。 矢印キーつきモデルとの違いは、右手右下に矢印キーの代わりに 1U キーがついている部分のみで他は同じです。
バリエーション:矢印キーつき 右トラックボール(黒 or 白)
右手の右下部分が 1U ではなく矢印キーになっているモデルです。 事前にケースを印刷した上で在庫を追加している商品です。
バリエーション:矢印キーなし 受注生産(トラボ左右/色を指定可能)
商品が購入された後に 3D プリント製部品を印刷してお届けします。 購入後に Booth のメッセージ機能で以下の希望を教えていただければ希望通りにお作りします。 ・トラックボールをどちら側につけるか(左・右・両方・両方つけない) ・トラックボールを両方につける場合 PMW3610 トラックボールセンサーが追加で必要になります。ご希望の場合は追加料金で同梱します(料金は https://cormoran707.booth.pm/items/7049232 参照) ・トラックボールを全くつけない場合でも PMW3610 x1 は付属します ・ケースの色(白、黒、その他フィラメントの在庫状況次第) 2週間以内程度で発送できるように受注数を調整しますが、機材トラブル等で発送が遅延する可能性があります。 2025/08/10時点で用意可能なケースの色 ・ 黒(マットチャコール) ・ 白(マットアイボリーホワイト) ・マット PLA サクラピンク ・マット PLA ラベンダー ・マット PLA ミントグリーン ・マット PLA ティール その他もしご希望の色(or PLAフィラメント)や強い希望があればご相談ください。 フィラメントの価格と提供者の興味次第で対応できる可能性があります。 ご希望いただいた色の在庫がなくなった場合別の色に変更をご相談する可能性があります。
バリエーション:矢印キーつき 受注生産(トラボ左右/色を指定可能)
右手の右下部分が 1U ではなく矢印キーになっているモデルの受注生産版です。
未実装の機能
2025/06/15 現在 左右有線通信のための USB ポートがありますがファームウェアには未実装です。左右の通信は無線のみサポートしています。 現在 ZMK 本体で開発中の機能に対応させる予定ですが、ピン数を減らすために少し挑戦的な回路設計になっており、思い通りに動くかわかりません。 左右給電用途としては使用可能です。
注意・免責事項
・ケースは家庭用3Dプリンタで印刷しているため、積層痕や底面の反り、サポート痕がある場合があります 気になる方は購入をお控えください。 ケースの傷や印刷品質を理由とする返品/交換には対応しません。 ・保証は製造上の欠陥でBLE/USBキーボードとして動作しない場合に対してのみ行います。機能上問題のない傷や改造、誤使用による不具合は保証対象外とさせてください。 ・提供者の判断の範囲で製品に関する技術的サポートを行いますが、問題解決を保証するものではありません。 ・購入者の制作ミスによる不具合なども可能な範囲でサポートは試みますので一応ご相談ください。 ・使用しない際は電池を外して保管してください。電池が過放電を起こしたり、意図しない不具合で大電流が流れて製品が発熱したりする可能性があり危険です。
これまでに販売したバージョン履歴と主な変更点
・2025/05/13 試作 v1.0 (https://github.com/cormoran/dya-dash-keyboard/blob/main/hardware/dya-dash/build-guide/v1/BuildGuide.md) ・2025/06/15 v2.0 (https://github.com/cormoran/dya-dash-keyboard/blob/main/hardware/dya-dash/build-guide/v2/BuildGuide.md) ・右側にも設定ボタンを追加 ・LEDと設定ボタンの位置を変更 ・電池端子・XIAO を取り付けやすく改善 ・左右通信用 USB を上から横に移動 ・設定ボタンを表面実装に変更(組み立て難易度が上がりました) ・強度と見た目改善のためにケース設計の全面的変更 ・電池は裏側から入れるようになりました ・磁石を3個から4個に変更 ・2025/07/20 v2.1 矢印キーなし ・矢印キーなしの左右対称デザインモデルです ・機材の変更によりケースの品質が向上しました ・ケースの見えない部分に細かな改善が入っています ・2025/08/10 v2.2 ・トラックボールをPOM球でも動くように改良 ・タッチセンサーカバーの穴径を取り付けやすいように調整